「 お役立ち情報 」 一覧
-
-
【友達のために作ったメモを公開】メルボルン旅行に必要だと思うもの
全豪オープンが終わりました。ご存知の通りフェデラーの復活から二連覇という結果に。昨年暮れ、日本にいるテニスコーチをしている筆者の友達が「全豪があるからメルボルンに来たい」とLINEでメッセージを送って …
-
-
2018/01/22 -Diary, Living in Melbourne, お役立ち情報, レビュー
メルボルンに引っ越してきて1年。まだまだメルボニアンやメルボルンっ子とは言えない筆者ですが、個人的にはスマッシュドアボカドはメルボルンのソウルフードなのではないかというふうに思います。 …
-
-
サッカーファンのためのAAMIパーク(メルボルン レクタンギュラー スタジアム)攻略法
2018/01/19 -Diary, Local Travel, お役立ち情報, 文化/Culture, 社会/society
Hello, mate! 筆者はもともと日本ではJリーグのあるチームのサポーターでした。メルボルンに来てからもJリーグの試合結果はいつもフォローしています。もちろんAリーグに興味があり、時々ではありま …
-
-
メルボルンから車で約2時間 Daylesford(デイルスフォード)への旅
2017/08/01 -Local Travel, tavel, お役立ち情報, 文化/Culture
Hello, mate! メルボルンからの小旅行先としてはBendigo(ベンディゴ)とかBallarat(バララット)が有名です。 メルボルンから列車の旅 バララット/Ballaratの見どころ こ …
-
-
メルボルンから列車の旅 バララット/Ballaratの見どころ
2017/03/28 -Cafes and Restaurants, Diary, Local Travel, お役立ち情報, レビュー, 文化/Culture
ballarat, バララットBallaratという街がメルボルンから1時間半ほど列車で行ったところにあります。 今回はBallaratへ一泊旅行した時のことや、アクセスや見どころについてご紹介してみようと思います AD メルボル …
-
-
初めて海外で映画を観ました Rogue OneとLa La Landを鑑賞 そしてオーストラリアならではの映画館でのながーいアレを経験
2016/12/28 -Diary, お役立ち情報, レビュー, 文化/Culture
イブには義理のお母さんのお友達のおうちでパーティー。この写真はそこのご近所で Hello, mate! クリスマスが終わりました。ボクシングデーを迎えたオーストラリアでは人々が必死(?)になることがい …
-
-
2016/12/05 -Starting life in AU/オーストラリアでの生活準備, お役立ち情報, 読書
Hello, mate! メルボルンに到着してから3日目、11月29日のことでした。 バックヤードでお茶を飲んでいるとベルが鳴りました。デリバリーが見覚えのあるダンボールを運び入れてくれたのです。 & …
-
-
(備忘録)銀行員のおにいさんと握手!オーストラリアで銀行口座をNABで開設しました/2016年12月
2016/12/03 -Diary, Starting life in AU/オーストラリアでの生活準備, お役立ち情報, レビュー, 社会/society
Hello, mate! オーストラリアに入国したら移住者にはやるべきことが最初に3つあります。 ①TFN(タックスファイルナンバー)を申し込む ②medicare(健康保 …
-
-
プリペイドだから安心 オーストラリアのスーパーマーケットColesのモバイルsimをアクティベートしてみました
Hello, mate! メルボルンへ来て数日。 徐々に外出する機会が増えてきました。そうした時に不便だったのが、ケータイが使えないことでした。 こちらの記事でも書いたよう …
-
-
自前の写真をのせながらメルボルン市街地の見どころスポットを挙げてみたよ
2016/11/08 -tavel, お役立ち情報, 文化/Culture, 社会/society
Hello, mate! 日本で「オーストラリアのどこへ行くの?」と訊かれて「メルボルンです」と言ってもなかなかピンとくる人は少ないみたいです。 日本でのオーストラリアのイメージといえば …
-
-
本を日本からオーストラリアへ送るなら?国際郵便「印刷物」について調べてみました
2016/09/26 -Starting life in AU/オーストラリアでの生活準備, お役立ち情報
Hello, mate! オーストラリアに引越しが2ヶ月後に迫ってきました。 もうすでに飛行機のチケットはゲット済み。預かり手荷物のオプションはMAXの40kgでお申し込み …