「 レビュー 」 一覧
-
-
2019/09/25 -Cafes and Restaurants, Diary, Living in Melbourne, Local Travel, レビュー
なんとかは風邪を引かない、ではありませんがのんびり屋な性格からか特に身体に悪いところがなく過ごせています。皮膚が弱くてニキビが出るくらいでしょうか。 ところが、寝付きの悪さに悩まされる日々が増えました …
-
-
2018/01/22 -Diary, Living in Melbourne, お役立ち情報, レビュー
メルボルンに引っ越してきて1年。まだまだメルボニアンやメルボルンっ子とは言えない筆者ですが、個人的にはスマッシュドアボカドはメルボルンのソウルフードなのではないかというふうに思います。 …
-
-
Ange Postecoglou (ポステコグルー) オーストラリア代表監督の自伝【Changing the Game】を読んでみて感じたこと
2017/08/14 -Diary, Language/言葉, Living in Melbourne, opinion, soccer, レビュー, 文化/Culture, 社会/society, 読書
Hello mate! 今回は好きなサッカーの話題をば。日本にいた時はよく友達とJリーグを観に行っていました。今でもネットで結果やハイライトをチェックしています。 もちろん、今はオーストラリアにいると …
-
-
メルボルンで開催されたTea Festivalへ行ってきました (English)
2017/05/21 -Cafes and Restaurants, Diary, Local Travel, レビュー, 文化/Culture, 社会/society
こんにちは。 メルボルンはカフェ文化&コーヒー文化の発信地といわれるように、喫茶をするのが日常の一部となっていると感じます。 休憩時間になった時に「Coffee time!」と表現したり、少し古い表現 …
-
-
メルボルンで最も歴史あるホテル Hotel Windsorへ泊まってみました
2017/04/23 -Diary, Local Travel, tavel, レビュー
Hello, mate! Hotel Windsorという有名なホテルがメルボルンにあるのをご存知でしょうか。 このホテルは設立が1884年で、メルボルンで最も歴史ある建物のうちの一つです。しかも格付 …
-
-
2017/04/14 -Diary, Living in Melbourne, Local Travel, レビュー, 文化/Culture, 社会/society
こんにちは! 先日、念願だったA-Leagueの試合を観に行ってきました! スポンサードリンク スポーツが盛んなオーストラリアだけれどもサッカーは…… オージーはスポーツが …
-
-
メルボルン郊外にあるアートを生み出す不思議な村Montsalvat(モンサルヴァット)へ行ってきました
2017/04/06 -Cafes and Restaurants, Diary, Living in Melbourne, Local Travel, tavel, レビュー, 文化/Culture, 社会/society
こんにちは。 メルボルンのシティのイメージといえば色々な人が住む「多様性」、「大きな建物」それでいて「古い町並み」も姿をとどめているといったところではないでしょうか。 今回、シティから東の方向へ1時間 …
-
-
メルボルンから列車の旅 バララット/Ballaratの見どころ
2017/03/28 -Cafes and Restaurants, Diary, Local Travel, お役立ち情報, レビュー, 文化/Culture
ballarat, バララットBallaratという街がメルボルンから1時間半ほど列車で行ったところにあります。 今回はBallaratへ一泊旅行した時のことや、アクセスや見どころについてご紹介してみようと思います AD メルボル …
-
-
Air B&Bを利用してメルボルンの市内で大晦日New Year’s Eveを過ごしました
2017/01/04 -Diary, Local Travel, レビュー, 文化/Culture, 社会/society
Hello, mate! 新年となりました。みなさまにとって素敵な一年となりますよう申し上げます。 初めてのオーストラリアでの大晦日ということもあり、Air B&Bを利用してメルボルン市内に泊まって、 …
-
-
初めて海外で映画を観ました Rogue OneとLa La Landを鑑賞 そしてオーストラリアならではの映画館でのながーいアレを経験
2016/12/28 -Diary, お役立ち情報, レビュー, 文化/Culture
イブには義理のお母さんのお友達のおうちでパーティー。この写真はそこのご近所で Hello, mate! クリスマスが終わりました。ボクシングデーを迎えたオーストラリアでは人々が必死(?)になることがい …
-
-
オーストラリアは年末のショッピングが佳境に Apple Watchを手に入れて感じた便利なところ
Hello, mate! メルボルンはクリスマスあとのBoxing Dayは買い物でどのお店も賑わっていました。日本でいう初売りに近い位置づけでしょうか、割引される商品もありみんなこぞって買い物をして …
-
-
TAFE(オーストラリアの職業訓練校)にAMEP(移民向け英語教育プログラム)の登録に行ってきました
2016/12/15 -Diary, Living in Melbourne, Starting life in AU/オーストラリアでの生活準備, レビュー, 文化/Culture, 社会/society
Hello, mate! こちらでの気候に馴れてきたので、はやくオーストラリア社会に馴染めるようにとAMEP(Adult Migrant English Program)に登録してきました。 &nbs …
-
-
(備忘録)銀行員のおにいさんと握手!オーストラリアで銀行口座をNABで開設しました/2016年12月
2016/12/03 -Diary, Starting life in AU/オーストラリアでの生活準備, お役立ち情報, レビュー, 社会/society
Hello, mate! オーストラリアに入国したら移住者にはやるべきことが最初に3つあります。 ①TFN(タックスファイルナンバー)を申し込む ②medicare(健康保 …
-
-
プリペイドだから安心 オーストラリアのスーパーマーケットColesのモバイルsimをアクティベートしてみました
Hello, mate! メルボルンへ来て数日。 徐々に外出する機会が増えてきました。そうした時に不便だったのが、ケータイが使えないことでした。 こちらの記事でも書いたよう …