「 文化/Culture 」 一覧
-
-
2019/09/18 -Cafes and Restaurants, Diary, Living in Melbourne, opinion, 文化/Culture, 社会/society
ここ最近はカフェに足を運ぶ機会がそれほど多くなくなりました。 AD 以前はCollingwoodのProud MaryやAunty Peg’sなどコーヒー通が好むようなカフェへ足を伸ばして …
-
-
本田圭佑選手のAリーグデビュー戦 Melbourne Victory VS Melbourne City を観戦
2018/10/21 -Diary, soccer, 文化/Culture
最近このブログもサッカーの話題が多くなっています笑 先日は待望のメルボルンビクトリー対メルボルンシティー戦、いわゆるメルボルンダビーを観戦してきました! そう! 本田圭佑選手のAリーグデビューの記念す …
-
-
メルボルン郊外を結ぶ鉄道計画が発表 4000億円規模のプロジェクトに
2018/09/02 -Diary, opinion, 文化/Culture, 社会/society
メルボルンの人口が500万を突破したそうです。400万になってからわずか8年での100万人増加とか。。。凄まじい人口増加です。 そんななか、先日ビクトリア州政府が郊外の主要の駅を結ぶ地下鉄の建設計画を …
-
-
再びのAAMIパークへ。メルボルンシティ対ニューカッスル・ジェッツ
2018/08/31 -Diary, soccer, 文化/Culture
Aリーグの開幕は間近に FFAカップ Aリーグの開幕まではあと一ヶ月以上もありますが、レギュラーシーズンの前にFFA Cupというカップ戦があります。 AD 日本のファンの方には天皇杯をイメージしても …
-
-
メルボルン在住のサッカーファンからみたA-League(Aリーグ)事情
2018/08/09 -Diary, Living in Melbourne, opinion, soccer, 文化/Culture
本田圭佑選手のメルボルン・ヴィクトリー加入がもちろんこちらでも大きなニュースになりました。 The wait is over! ついにこの日が来ました。 #mvfc #ourvictory Melbo …
-
-
サッカーファンのためのAAMIパーク(メルボルン レクタンギュラー スタジアム)攻略法
2018/01/19 -Diary, Local Travel, お役立ち情報, 文化/Culture, 社会/society
Hello, mate! 筆者はもともと日本ではJリーグのあるチームのサポーターでした。メルボルンに来てからもJリーグの試合結果はいつもフォローしています。もちろんAリーグに興味があり、時々ではありま …
-
-
2018/01/13 -Diary, Local Travel, tavel, 文化/Culture
Hello mate! クリスマスは親戚詣での1日でした。まさに日本でいうお正月モードで、両方のおばあちゃん宅へ行き、義理の叔父の家へも足を運びました。 なんとなく慌ただしかったクリスマスが終わり、夫 …
-
-
メルボルンで毎年恒例のPenの見本市へ 万年筆好きにはたまらない
2017/12/03 -Diary, Living in Melbourne, Local Travel, 文化/Culture
東京ほどではないのかもしれませんが、メルボルンではたびたびちょっとマニアックな、面白いイベントが行われます。万年筆の見本市もそのうちのひとつ。11月末には毎年恒例のMelbourne Pen Show …
-
-
Ange Postecoglou (ポステコグルー) オーストラリア代表監督の自伝【Changing the Game】を読んでみて感じたこと
2017/08/14 -Diary, Language/言葉, Living in Melbourne, opinion, soccer, レビュー, 文化/Culture, 社会/society, 読書
Hello mate! 今回は好きなサッカーの話題をば。日本にいた時はよく友達とJリーグを観に行っていました。今でもネットで結果やハイライトをチェックしています。 もちろん、今はオーストラリアにいると …
-
-
メルボルンから車で約2時間 Daylesford(デイルスフォード)への旅
2017/08/01 -Local Travel, tavel, お役立ち情報, 文化/Culture
Hello, mate! メルボルンからの小旅行先としてはBendigo(ベンディゴ)とかBallarat(バララット)が有名です。 メルボルンから列車の旅 バララット/Ballaratの見どころ こ …
-
-
メルボルンで開催されたTea Festivalへ行ってきました (English)
2017/05/21 -Cafes and Restaurants, Diary, Local Travel, レビュー, 文化/Culture, 社会/society
こんにちは。 メルボルンはカフェ文化&コーヒー文化の発信地といわれるように、喫茶をするのが日常の一部となっていると感じます。 休憩時間になった時に「Coffee time!」と表現したり、少し古い表現 …
-
-
2017/04/14 -Diary, Living in Melbourne, Local Travel, レビュー, 文化/Culture, 社会/society
こんにちは! 先日、念願だったA-Leagueの試合を観に行ってきました! スポンサードリンク スポーツが盛んなオーストラリアだけれどもサッカーは…… オージーはスポーツが …
-
-
メルボルン郊外にあるアートを生み出す不思議な村Montsalvat(モンサルヴァット)へ行ってきました
2017/04/06 -Cafes and Restaurants, Diary, Living in Melbourne, Local Travel, tavel, レビュー, 文化/Culture, 社会/society
こんにちは。 メルボルンのシティのイメージといえば色々な人が住む「多様性」、「大きな建物」それでいて「古い町並み」も姿をとどめているといったところではないでしょうか。 今回、シティから東の方向へ1時間 …
-
-
外食に出かけた時に感じた日豪の違い オーストラリアと日本での「食べる」ということについて考えてみた
2017/03/29 -Cafes and Restaurants, Diary, Living in Melbourne, opinion, 文化/Culture, 社会/society
オーストラリア, カフェ, グルメ, メルボルン, 食Hello, mate! オーストラリアに来てから外食する機会が何回かあって日本との違う点について考えることがありました。 なぜ、考えてみたかというと元々あんまり外食が好きじゃなかったんですよね。親が …
-
-
メルボルンから列車の旅 バララット/Ballaratの見どころ
2017/03/28 -Cafes and Restaurants, Diary, Local Travel, お役立ち情報, レビュー, 文化/Culture
ballarat, バララットBallaratという街がメルボルンから1時間半ほど列車で行ったところにあります。 今回はBallaratへ一泊旅行した時のことや、アクセスや見どころについてご紹介してみようと思います AD メルボル …
-
-
AMEPに通いはじめて約2ヶ月 「移住者」になってみて思うこと
2017/03/26 -Diary, Language/言葉, Living in Melbourne, opinion, Starting life in AU/オーストラリアでの生活準備, 文化/Culture, 社会/society
amep, オーストラリア, 海外移住, 英語Hello mate! こちらの記事でも書いたとおり、メルボルンに移り住んでから健康保険や領事館への届け出など諸々の手続きを済ませたあと、AMEP(Adult Migrant English Prog …
-
-
Air B&Bを利用してメルボルンの市内で大晦日New Year’s Eveを過ごしました
2017/01/04 -Diary, Local Travel, レビュー, 文化/Culture, 社会/society
Hello, mate! 新年となりました。みなさまにとって素敵な一年となりますよう申し上げます。 初めてのオーストラリアでの大晦日ということもあり、Air B&Bを利用してメルボルン市内に泊まって、 …
-
-
初めて海外で映画を観ました Rogue OneとLa La Landを鑑賞 そしてオーストラリアならではの映画館でのながーいアレを経験
2016/12/28 -Diary, お役立ち情報, レビュー, 文化/Culture
イブには義理のお母さんのお友達のおうちでパーティー。この写真はそこのご近所で Hello, mate! クリスマスが終わりました。ボクシングデーを迎えたオーストラリアでは人々が必死(?)になることがい …
-
-
メルボルンに移住してからちょうど一ヶ月 訪れたカフェを写真で振り返ってみました!
2016/12/24 -Cafes and Restaurants, Diary, Living in Melbourne, Local Travel, opinion, photos, tavel, 文化/Culture
Hello, mate! メルボルンでの海外生活をスタートさせて早丸一ヶ月。 海へ行ったり、TAFEへ申し込みしたり、銀行口座を作ったり、 こちらの生活に慣れるのにある意味ではそわそわしていた時期だっ …
-
-
TAFE(オーストラリアの職業訓練校)にAMEP(移民向け英語教育プログラム)の登録に行ってきました
2016/12/15 -Diary, Living in Melbourne, Starting life in AU/オーストラリアでの生活準備, レビュー, 文化/Culture, 社会/society
Hello, mate! こちらでの気候に馴れてきたので、はやくオーストラリア社会に馴染めるようにとAMEP(Adult Migrant English Program)に登録してきました。 &nbs …