「 社会/society 」 一覧
-
-
オーストラリアで会社を起業しました!……といっても意外と地味な起業あれこれ
2019/10/10 -Living in Melbourne, opinion, 社会/society
オーストラリアに来てから二年が経とうとしていた2018年10月にこちらの家族と会社を登記してビジネスをはじめました。 メルボルンには日本出身の方たちが様々な形で仕事をしていますが、起業・スモールビジネ …
-
-
2019/09/18 -Cafes and Restaurants, Diary, Living in Melbourne, opinion, 文化/Culture, 社会/society
ここ最近はカフェに足を運ぶ機会がそれほど多くなくなりました。 AD 以前はCollingwoodのProud MaryやAunty Peg’sなどコーヒー通が好むようなカフェへ足を伸ばして …
-
-
メルボルン郊外を結ぶ鉄道計画が発表 4000億円規模のプロジェクトに
2018/09/02 -Diary, opinion, 文化/Culture, 社会/society
メルボルンの人口が500万を突破したそうです。400万になってからわずか8年での100万人増加とか。。。凄まじい人口増加です。 そんななか、先日ビクトリア州政府が郊外の主要の駅を結ぶ地下鉄の建設計画を …
-
-
サッカーファンのためのAAMIパーク(メルボルン レクタンギュラー スタジアム)攻略法
2018/01/19 -Diary, Local Travel, お役立ち情報, 文化/Culture, 社会/society
Hello, mate! 筆者はもともと日本ではJリーグのあるチームのサポーターでした。メルボルンに来てからもJリーグの試合結果はいつもフォローしています。もちろんAリーグに興味があり、時々ではありま …
-
-
Ange Postecoglou (ポステコグルー) オーストラリア代表監督の自伝【Changing the Game】を読んでみて感じたこと
2017/08/14 -Diary, Language/言葉, Living in Melbourne, opinion, soccer, レビュー, 文化/Culture, 社会/society, 読書
Hello mate! 今回は好きなサッカーの話題をば。日本にいた時はよく友達とJリーグを観に行っていました。今でもネットで結果やハイライトをチェックしています。 もちろん、今はオーストラリアにいると …
-
-
永住権申請者が行ける無料の英語クラスAMEPについて修了後の感想
2017/07/09 -Diary, English, Language/言葉, Living in Melbourne, opinion, Starting life in AU/オーストラリアでの生活準備, 社会/society
AMEP=Adult Migrant English Programってご存知でしょうか? パートナービザなど永住権を申請した人や永住権所持者や特定のカテゴリーのビザの人が無料で通うことができる英語ク …
-
-
Vicroadsで日本の運転免許をヴィクトリア州の免許に書き換え 念願の英語のIDを手に入れました
2017/05/28 -Diary, Living in Melbourne, 社会/society
ある日、近所の酒屋さん(Don Murphy’s)へ行った時のこと。 入り口で店員のお兄さんから「IDみせて?」と言われました。 財布の中にあったMedicareカードを見せたのですが、 …
-
-
メルボルンで開催されたTea Festivalへ行ってきました (English)
2017/05/21 -Cafes and Restaurants, Diary, Local Travel, レビュー, 文化/Culture, 社会/society
こんにちは。 メルボルンはカフェ文化&コーヒー文化の発信地といわれるように、喫茶をするのが日常の一部となっていると感じます。 休憩時間になった時に「Coffee time!」と表現したり、少し古い表現 …
-
-
2017/04/14 -Diary, Living in Melbourne, Local Travel, レビュー, 文化/Culture, 社会/society
こんにちは! 先日、念願だったA-Leagueの試合を観に行ってきました! スポンサードリンク スポーツが盛んなオーストラリアだけれどもサッカーは…… オージーはスポーツが …
-
-
メルボルン郊外にあるアートを生み出す不思議な村Montsalvat(モンサルヴァット)へ行ってきました
2017/04/06 -Cafes and Restaurants, Diary, Living in Melbourne, Local Travel, tavel, レビュー, 文化/Culture, 社会/society
こんにちは。 メルボルンのシティのイメージといえば色々な人が住む「多様性」、「大きな建物」それでいて「古い町並み」も姿をとどめているといったところではないでしょうか。 今回、シティから東の方向へ1時間 …
-
-
外食に出かけた時に感じた日豪の違い オーストラリアと日本での「食べる」ということについて考えてみた
2017/03/29 -Cafes and Restaurants, Diary, Living in Melbourne, opinion, 文化/Culture, 社会/society
オーストラリア, カフェ, グルメ, メルボルン, 食Hello, mate! オーストラリアに来てから外食する機会が何回かあって日本との違う点について考えることがありました。 なぜ、考えてみたかというと元々あんまり外食が好きじゃなかったんですよね。親が …
-
-
AMEPに通いはじめて約2ヶ月 「移住者」になってみて思うこと
2017/03/26 -Diary, Language/言葉, Living in Melbourne, opinion, Starting life in AU/オーストラリアでの生活準備, 文化/Culture, 社会/society
amep, オーストラリア, 海外移住, 英語Hello mate! こちらの記事でも書いたとおり、メルボルンに移り住んでから健康保険や領事館への届け出など諸々の手続きを済ませたあと、AMEP(Adult Migrant English Prog …
-
-
Air B&Bを利用してメルボルンの市内で大晦日New Year’s Eveを過ごしました
2017/01/04 -Diary, Local Travel, レビュー, 文化/Culture, 社会/society
Hello, mate! 新年となりました。みなさまにとって素敵な一年となりますよう申し上げます。 初めてのオーストラリアでの大晦日ということもあり、Air B&Bを利用してメルボルン市内に泊まって、 …
-
-
TAFE(オーストラリアの職業訓練校)にAMEP(移民向け英語教育プログラム)の登録に行ってきました
2016/12/15 -Diary, Living in Melbourne, Starting life in AU/オーストラリアでの生活準備, レビュー, 文化/Culture, 社会/society
Hello, mate! こちらでの気候に馴れてきたので、はやくオーストラリア社会に馴染めるようにとAMEP(Adult Migrant English Program)に登録してきました。 &nbs …
-
-
(備忘録)銀行員のおにいさんと握手!オーストラリアで銀行口座をNABで開設しました/2016年12月
2016/12/03 -Diary, Starting life in AU/オーストラリアでの生活準備, お役立ち情報, レビュー, 社会/society
Hello, mate! オーストラリアに入国したら移住者にはやるべきことが最初に3つあります。 ①TFN(タックスファイルナンバー)を申し込む ②medicare(健康保 …
-
-
自前の写真をのせながらメルボルン市街地の見どころスポットを挙げてみたよ
2016/11/08 -tavel, お役立ち情報, 文化/Culture, 社会/society
Hello, mate! 日本で「オーストラリアのどこへ行くの?」と訊かれて「メルボルンです」と言ってもなかなかピンとくる人は少ないみたいです。 日本でのオーストラリアのイメージといえば …