「 Diary 」 一覧
-
-
2019/09/25 -Cafes and Restaurants, Diary, Living in Melbourne, Local Travel, レビュー
なんとかは風邪を引かない、ではありませんがのんびり屋な性格からか特に身体に悪いところがなく過ごせています。皮膚が弱くてニキビが出るくらいでしょうか。 ところが、寝付きの悪さに悩まされる日々が増えました …
-
-
2019/09/18 -Cafes and Restaurants, Diary, Living in Melbourne, opinion, 文化/Culture, 社会/society
ここ最近はカフェに足を運ぶ機会がそれほど多くなくなりました。 AD 以前はCollingwoodのProud MaryやAunty Peg’sなどコーヒー通が好むようなカフェへ足を伸ばして …
-
-
本田圭佑選手のAリーグデビュー戦 Melbourne Victory VS Melbourne City を観戦
2018/10/21 -Diary, soccer, 文化/Culture
最近このブログもサッカーの話題が多くなっています笑 先日は待望のメルボルンビクトリー対メルボルンシティー戦、いわゆるメルボルンダビーを観戦してきました! そう! 本田圭佑選手のAリーグデビューの記念す …
-
-
2018/10/07 -Diary, Living in Melbourne
パートナービザ(永住権)を得てから4ヶ月。長らく待ち焦がれたともいえる永住権ですが、永住権を取って人生が変わったのか!?について、考えたことをつれづれ書いてみました。 AD オーストラリアの永住権とい …
-
-
メルボルン郊外を結ぶ鉄道計画が発表 4000億円規模のプロジェクトに
2018/09/02 -Diary, opinion, 文化/Culture, 社会/society
メルボルンの人口が500万を突破したそうです。400万になってからわずか8年での100万人増加とか。。。凄まじい人口増加です。 そんななか、先日ビクトリア州政府が郊外の主要の駅を結ぶ地下鉄の建設計画を …
-
-
再びのAAMIパークへ。メルボルンシティ対ニューカッスル・ジェッツ
2018/08/31 -Diary, soccer, 文化/Culture
Aリーグの開幕は間近に FFAカップ Aリーグの開幕まではあと一ヶ月以上もありますが、レギュラーシーズンの前にFFA Cupというカップ戦があります。 AD 日本のファンの方には天皇杯をイメージしても …
-
-
メルボルン在住のサッカーファンからみたA-League(Aリーグ)事情
2018/08/09 -Diary, Living in Melbourne, opinion, soccer, 文化/Culture
本田圭佑選手のメルボルン・ヴィクトリー加入がもちろんこちらでも大きなニュースになりました。 The wait is over! ついにこの日が来ました。 #mvfc #ourvictory Melbo …
-
-
2018/07/28 -Diary, Living in Melbourne, Local Travel
羊や馬やワラビーがいる牧場を車窓に眺めつつカッスルメインへ行きました。カッスルメインは人口が7,000人位の小さな街です。メルボルン以外のビクトリア州内の街は大体人口は少なめ。メルボルンの次に大きい街 …
-
-
2018/06/10 -Diary, Living in Melbourne
日本からオーストラリアへ移り住んで早1年半経ちます。 紆余曲折ありながらも生きているわけですが、願掛けも含めて日本にいたときは好きだった芋焼酎を移住以来断っている最中です。日本にいる時よりはストレスが …
-
-
2018/01/22 -Diary, Living in Melbourne, お役立ち情報, レビュー
メルボルンに引っ越してきて1年。まだまだメルボニアンやメルボルンっ子とは言えない筆者ですが、個人的にはスマッシュドアボカドはメルボルンのソウルフードなのではないかというふうに思います。 …
-
-
サッカーファンのためのAAMIパーク(メルボルン レクタンギュラー スタジアム)攻略法
2018/01/19 -Diary, Local Travel, お役立ち情報, 文化/Culture, 社会/society
Hello, mate! 筆者はもともと日本ではJリーグのあるチームのサポーターでした。メルボルンに来てからもJリーグの試合結果はいつもフォローしています。もちろんAリーグに興味があり、時々ではありま …
-
-
2018/01/13 -Diary, Local Travel, tavel, 文化/Culture
Hello mate! クリスマスは親戚詣での1日でした。まさに日本でいうお正月モードで、両方のおばあちゃん宅へ行き、義理の叔父の家へも足を運びました。 なんとなく慌ただしかったクリスマスが終わり、夫 …
-
-
メルボルンで毎年恒例のPenの見本市へ 万年筆好きにはたまらない
2017/12/03 -Diary, Living in Melbourne, Local Travel, 文化/Culture
東京ほどではないのかもしれませんが、メルボルンではたびたびちょっとマニアックな、面白いイベントが行われます。万年筆の見本市もそのうちのひとつ。11月末には毎年恒例のMelbourne Pen Show …
-
-
Ange Postecoglou (ポステコグルー) オーストラリア代表監督の自伝【Changing the Game】を読んでみて感じたこと
2017/08/14 -Diary, Language/言葉, Living in Melbourne, opinion, soccer, レビュー, 文化/Culture, 社会/society, 読書
Hello mate! 今回は好きなサッカーの話題をば。日本にいた時はよく友達とJリーグを観に行っていました。今でもネットで結果やハイライトをチェックしています。 もちろん、今はオーストラリアにいると …
-
-
はじめてオーストラリアのお医者さんのところへ診察を受けにいきました
2017/07/12 -Diary, Living in Melbourne
Hello mate! 恵まれた体に産んでもらったのか、もともと日本でもあまり医者にかかることもなく、オーストラリアに来てからというもの特に病気をすることもなく健康に過ごしています。 AMEPには歩い …
-
-
永住権申請者が行ける無料の英語クラスAMEPについて修了後の感想
2017/07/09 -Diary, English, Language/言葉, Living in Melbourne, opinion, Starting life in AU/オーストラリアでの生活準備, 社会/society
AMEP=Adult Migrant English Programってご存知でしょうか? パートナービザなど永住権を申請した人や永住権所持者や特定のカテゴリーのビザの人が無料で通うことができる英語ク …
-
-
Vicroadsで日本の運転免許をヴィクトリア州の免許に書き換え 念願の英語のIDを手に入れました
2017/05/28 -Diary, Living in Melbourne, 社会/society
ある日、近所の酒屋さん(Don Murphy’s)へ行った時のこと。 入り口で店員のお兄さんから「IDみせて?」と言われました。 財布の中にあったMedicareカードを見せたのですが、 …
-
-
メルボルンで開催されたTea Festivalへ行ってきました (English)
2017/05/21 -Cafes and Restaurants, Diary, Local Travel, レビュー, 文化/Culture, 社会/society
こんにちは。 メルボルンはカフェ文化&コーヒー文化の発信地といわれるように、喫茶をするのが日常の一部となっていると感じます。 休憩時間になった時に「Coffee time!」と表現したり、少し古い表現 …
-
-
2017/05/05 -Cafes and Restaurants, Diary, Living in Melbourne, Local Travel
メルボルンの中心部から東南あたりに位置するPrahranという地域があります。 Prahran 我が家では「パラーン」もしくは「パラン」のように発音しますが、Prahranに住んでいる友人(インド出身 …
-
-
メルボルンで最も歴史あるホテル Hotel Windsorへ泊まってみました
2017/04/23 -Diary, Local Travel, tavel, レビュー
Hello, mate! Hotel Windsorという有名なホテルがメルボルンにあるのをご存知でしょうか。 このホテルは設立が1884年で、メルボルンで最も歴史ある建物のうちの一つです。しかも格付 …